fc2ブログ

ハコニワドライブ

プラモ作りと我が子ラブなヲ父さん日記。

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

4163

Author:4163
  得意技:完成間際の放置プレー
  もう やりかけだらけ。

FC2カウンター
Category: ドライセン【完成】  Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

ドライセン茨の道
わりとメンドクサイ方向に行きがちなワタクシです。
AMX009-03.jpg
スネフレームの前面をぶった切ってやりましたわハハハハハ。

AMX009-04.jpg
切り取った部分はこんな感じ。
何がしたいかって?

どうもキットを眺めていると、膝前面の「丸」から下が、下に付きすぎてる感じがするのね。
それが原因で設定画(UC版)とのイメージがだいぶ違うんですよ。

「丸」も「スネ」も、もう3mm、いや4mm上にあげてやりたいんですよ。
(ホントはスネ形状そのものも似て異なるものなんで、修正したいんだけど…労力が。。)

なので、フレームから「丸」以下の部分を分離させてみました。
このまま4mm上にずらして接着したら設定画通りのカッコ良いバランスになる筈!
現在妄想中っ!

…で、まだスネがついてないですが、全身像はこんな感じ。
AMX009-05.jpg
細かい点ですが「袖」も少々バランス変更中。
前側は既に袖の位置を変更済み。白く見えるプラ材がそれですわ。
後側は未対応ですが、コピックでアタリの線を引いてるのみえますかね?
このラインに合わせて、キットのラインを削ってプラ材を貼付け予定。

あと、前々回に胸の角度を変えたことで襟の前側が浮いてしまってるんで、これもいずれ要修正。
イメージは固まってんだけど、前途多難ぽいなぁ?

膝~スネ位置を4mm上げた写真は次回にでも。
本日はこのへんでシャイナラ~(眠)
スポンサーサイト



Comments

ほーほー、先日のドライセン画像を見直してみるとやはり膝から下のタイミングが気になりますね。が、この大胆な工作にはビックリ!!

…という話を今度飲みながらしましょうね!

あと、ザクを楽しみにしていますw
我ながら大胆でした
大胆というか、後先考えるのめんどーだったんでつい。
今日の更新でちょっと様子見で上方にずらしてスネつけてみたんだけど、今度はスネ形状がどうにも駄目ですわ。

キットはキットでバランス取れてたんで、それを崩してしまうと再度バランスとるまで、いわゆる連鎖がおきちゃいますね。。。

ザクも塗らなきゃね。

Leave a Comment