Category: HGUC ZZ Tags: ---
みんなが寝静まった夜♪
♪窓から空を見ていると…じゃなく、こんな時刻にプラモ中。
最近21~22時台に寝てしまい、夜中に目が覚めてプラモする生活です。
翌朝は6時前起床で出勤なので少々きつい。けどやっちゃう。
さて予定通り、手首とビームサーベルを改修。

以前の写真に比べ、少し手首を内側にひねった様なシルエットになってます。
武器持ってない方の手をみてもらうとわかるかな?
わずかな事で雰囲気が変わりました。よし!
あとビームサーベルを、キット付属のものより若干径の大きいエバグリのプラパイプ等で作り直し。
これも自分では気に入ってます。
腕の中身はこんな感じ。

手首カバーはwaveか寿屋の市販バーニアを加工して作成。
ぴったりのものは存在しないので、詰めたり削ったりして大きさも調整してます。
肘関節の下腕につながる部分で切り欠いて後ハメ加工。
あと下腕の青い装甲が付く部分は、切り詰める改修を行った装甲がちゃんと密着するように削り込んでます。
これが結構面倒臭かったのであります。
さーて。これで改修らしいことは終わりかな?
全体像も我ながら2010年なりのZZという感じになり大満足。
この先はバンダイエッジ落としと表面処理です。
バンダイエッジは昔は気にしてなかったんだけど、落とした方が表面処理しやすい(ヤスリを当てる面が減るw)ので最近は落としてます。
…あーっ、膝の棒延ばすの忘れてるーっ!!
最近21~22時台に寝てしまい、夜中に目が覚めてプラモする生活です。
翌朝は6時前起床で出勤なので少々きつい。けどやっちゃう。
さて予定通り、手首とビームサーベルを改修。

以前の写真に比べ、少し手首を内側にひねった様なシルエットになってます。
武器持ってない方の手をみてもらうとわかるかな?
わずかな事で雰囲気が変わりました。よし!
あとビームサーベルを、キット付属のものより若干径の大きいエバグリのプラパイプ等で作り直し。
これも自分では気に入ってます。
腕の中身はこんな感じ。

手首カバーはwaveか寿屋の市販バーニアを加工して作成。
ぴったりのものは存在しないので、詰めたり削ったりして大きさも調整してます。
肘関節の下腕につながる部分で切り欠いて後ハメ加工。
あと下腕の青い装甲が付く部分は、切り詰める改修を行った装甲がちゃんと密着するように削り込んでます。
これが結構面倒臭かったのであります。
さーて。これで改修らしいことは終わりかな?
全体像も我ながら2010年なりのZZという感じになり大満足。
この先はバンダイエッジ落としと表面処理です。
バンダイエッジは昔は気にしてなかったんだけど、落とした方が表面処理しやすい(ヤスリを当てる面が減るw)ので最近は落としてます。
…あーっ、膝の棒延ばすの忘れてるーっ!!
スポンサーサイト