Category: HGUC ZZ Tags: ---
武器だっせ
最近どっぷりZZにはまってますが、そもそも放映当時はあまり好きなデザインではなかったです。
(敵MSは大好きなのですが)
大好きだったZからの振り幅がデカ過ぎたり、赤い部分の朱色っぷりとレモン気味の黄色っぷりとデザイナーご自身のメタボっぷりが受け入れられなかったり…
ところが四半世紀分のリファインを重ねたHGUCは、意外なほど悪くなく、また手を入れる程に成果が跳ね返って来る素晴らしいキットで、今では毎晩眺めてニヤニヤしてます。
かっこいいよZZ。
とはいえ、ヤッパリこの武器を持たせると、途端に嫌いになっちゃう。
どんだけ破壊力あんだツインライフル!

思いきって真ん中辺りで長さを1cm程詰めてるのでチョットは見れるようにはなってますが。。
厚みと左右の幅を調整して、センサーも小型化したら雰囲気変わるかも。
それって全部作り直しか。。
この他の進捗は、前回テープで貼っただけだった肩を接着したのと、サイドアーマー基部の形状変更中。
あと一部やすりがけを進めたくらい?
前回文章だけで説明した脚は、こんな感じの事してます。

下の方は整面済み。上はまだこれからです。
色々重なって進みが遅くなってきましたが、途切らせずに作っちゃいます。
(敵MSは大好きなのですが)
大好きだったZからの振り幅がデカ過ぎたり、赤い部分の朱色っぷりとレモン気味の黄色っぷりとデザイナーご自身のメタボっぷりが受け入れられなかったり…
ところが四半世紀分のリファインを重ねたHGUCは、意外なほど悪くなく、また手を入れる程に成果が跳ね返って来る素晴らしいキットで、今では毎晩眺めてニヤニヤしてます。
かっこいいよZZ。
とはいえ、ヤッパリこの武器を持たせると、途端に嫌いになっちゃう。
どんだけ破壊力あんだツインライフル!

思いきって真ん中辺りで長さを1cm程詰めてるのでチョットは見れるようにはなってますが。。
厚みと左右の幅を調整して、センサーも小型化したら雰囲気変わるかも。
それって全部作り直しか。。
この他の進捗は、前回テープで貼っただけだった肩を接着したのと、サイドアーマー基部の形状変更中。
あと一部やすりがけを進めたくらい?
前回文章だけで説明した脚は、こんな感じの事してます。

下の方は整面済み。上はまだこれからです。
色々重なって進みが遅くなってきましたが、途切らせずに作っちゃいます。
スポンサーサイト