Category: コヨロコビ Tags: ---
最近雑記ばっかりで、もしプラモの途中画像(敢えて完成画像とは書かない)を期待されてる方がいたらすみません。
今のとこ3月中旬までは殆ど余裕のない状態なのと、デジカメ様が逝かれたののダブルパンチにより、新たなネタは出てこないと思われます。
とはいえ、モデグラのMSVコン(とウォーカーギャリアの記事)には触発されてしまい、何か手を動かしたい気分だけはあるんですけどね。
つか実際、模型屋さんに行ってきました。息子連れて。
息子はプラモ自体に執着はないんですが、工作が楽しいらしく幼稚園でも結構な傑作を作ってくるので、「何か作ってみる?」と聞いたらニシャニシャ笑いながら着いてきました。
で、結局僕はペーパーとパテ類を、息子は気に入ったミニ四駆を買って帰り、夕方、下の子が寝ている隙に一緒にパチパチ。
親子共々人生初のミニ四駆なり。
パーツの切り出しとボディの作成・シール貼りは全部息子。
電源・モーター・ギアなどの細かい作業は僕、という分担。
幼稚園児なのでニッパーを使わせるのには若干躊躇したんですが、やらせてみたら、教えもしないのに部品から離れたところで一回切って、持ちやすくしてから部品ギリギリの所で2度切りをし始めたのには驚きでした。
お手本も見せてないのにマジ天才。俺の子サイコー!
とか思ったら、ニッパーの先についたプラカスを落とす為に机にガンガンぶつけ始めてサイテー!
いやまあ。
シールは所々ゆがんでたけど、良い作品になりました。
ヲ父さん的には「良い一日」と言った方が合うかな~。
それを見ながらビール飲んでます。ウフ。
ところでテンプレを前のに戻しました。
やっぱ白バックの方が見やすいわ。歳とって眼が衰えたw
今のとこ3月中旬までは殆ど余裕のない状態なのと、デジカメ様が逝かれたののダブルパンチにより、新たなネタは出てこないと思われます。
とはいえ、モデグラのMSVコン(とウォーカーギャリアの記事)には触発されてしまい、何か手を動かしたい気分だけはあるんですけどね。
つか実際、模型屋さんに行ってきました。息子連れて。
息子はプラモ自体に執着はないんですが、工作が楽しいらしく幼稚園でも結構な傑作を作ってくるので、「何か作ってみる?」と聞いたらニシャニシャ笑いながら着いてきました。
で、結局僕はペーパーとパテ類を、息子は気に入ったミニ四駆を買って帰り、夕方、下の子が寝ている隙に一緒にパチパチ。
親子共々人生初のミニ四駆なり。
パーツの切り出しとボディの作成・シール貼りは全部息子。
電源・モーター・ギアなどの細かい作業は僕、という分担。
幼稚園児なのでニッパーを使わせるのには若干躊躇したんですが、やらせてみたら、教えもしないのに部品から離れたところで一回切って、持ちやすくしてから部品ギリギリの所で2度切りをし始めたのには驚きでした。
お手本も見せてないのにマジ天才。俺の子サイコー!
とか思ったら、ニッパーの先についたプラカスを落とす為に机にガンガンぶつけ始めてサイテー!
いやまあ。
シールは所々ゆがんでたけど、良い作品になりました。
ヲ父さん的には「良い一日」と言った方が合うかな~。
それを見ながらビール飲んでます。ウフ。
ところでテンプレを前のに戻しました。
やっぱ白バックの方が見やすいわ。歳とって眼が衰えたw
スポンサーサイト