fc2ブログ

ハコニワドライブ

プラモ作りと我が子ラブなヲ父さん日記。

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

4163

Author:4163
  得意技:完成間際の放置プレー
  もう やりかけだらけ。

FC2カウンター
Category: コヨロコビ  Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

大人の条件
今日は早く帰って女子フィギュア観てました。
優勝争いに14歳の外国選手がいて、演技は見事だったけど、流石にまだ体の線が細いなという印象。

思わず「まだ子供だな~」なんて口走ってしまったモンだから、我が家のボウズが食いついた。

『ヲ父さん?この子オトナだよ!』

…そうか。
3歳児からみれば、こんな大きな姉ちゃんはオトナだわな。
しかし『この子オトナ』という表現には思わず笑った。

「このお姉ちゃんは、まだ大人とは言わんよ」
そう教えてあげると、ボウズはしばし考え込んで…


『この子、まだ料理出来ないんだね』


!!!!?

『料理が出来るのが大人』

俺の子、すげー判断基準。


じゃ、父ちゃんは赤子だ。。

スポンサーサイト



Category: ゲルググ  Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

ゲルググ制作記:もっさく…
前回、肩を弄ると書きましたが、2.0のパーツからは削り込んでもパテ盛っても、イメージの形に持って行くのは困難と判断。

で、スクラッチするだけの技量はないので、脳内イメージに最も近い旧1/100スケール(MGじゃないよ、25年前のヤツ)を、週末探して買ってきました。
量産型とリアルタイプが売ってたんだけど、ここは値段は一緒でデカールついてるお得なリアルタイプを購入(ホントはお得とかじゃなくて箱絵に惹かれて)。

とりあえず様子見で肩をチョット弄った上ですげ替えてみた。顔もイメチェン中。
gel071028.jpg


あと腰アーマーにも、形状変更の為の「アタリ」を書き込んでるの見えるかな?
最終的にどう落ち着くかわからんけど、何となくこんな方向性で作ってます。

Category: ゲルググ  Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

メタボ
MGのゲルググは旧作も2.0も、妙に腹が絞られてて違和感なのです。
つー事で、メタボ腹を目指してパテ盛ってみた。
(ピンボケは気にしない)
gel071025.jpg


脳内イメージに一歩ずつ近づいてる気がするんだけど、後先考えずに景気よく形状変更したもんだから、胸と腰のダクト全部作り直しの予感。

面倒臭がプンプンするよ。

あと微妙に肩のラインも変えつつあります。まだ様子見。
こっちも一気にいくと思う。

Category: ゲルググ  Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

切り刻んでみた
前に軽くレビューしたゲルググ2.0。
素性はいいキットなのに、オモチャ屋でも大型電気店でも山積み在庫なんだよね。
煩すぎるディティールとかがマイナスイメージ?

確かに、ぼちぼちカッコ良いんだけど、「2.0」と銘打った割には決定版とは言い難い感じはあるんだよね。コレ。
かく言う僕もパチ組み後「これはいいわ」と封印した筈なんだけど、昨晩ふと眺めてたら自己流のイメージが湧いてきて、衝動的に切り刻んでました。

胴体を太く、肩を小さく…で、いつものマッシヴ方向での改修なんですけど、中身が詰まってるから大変だ。いばらの道を踏み出したかも。
まとまった制作時間が取れない生活なので、今のテンションを維持できるかどうかが心配。

(ややボケてるけど気にせずに)
gel071020.jpg



まあ、まだザクも塗ってない状態なので、相当気長にお付き合い下さい。

そうそう、キャラメルマンはあとトップコートを残すのみでサスペンド中。
先月後半から超多忙生活に突入して、気力が途絶えてます。
その状態でゲルググ刻んだ俺ナイス!

Category: 雑記  Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

落書き
昨晩缶ビール飲みながら久々に落書きした中に可愛いのがいたので晒し。

ビールのおっさん↓
beer


もうちょっと手を入れてキャラクターにしてみよかしらん?
これ以外のはチョット自虐的な感じになったので封印です。

Category: コヨロコビ  Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

うんどうかい
今年から幼稚園に通ってる息子の運動会に行ってきた。

親としては運動会は当然楽しみなんだけど、それ以上に
「ウチの子普段どんな子と、どんな風に遊んどるんだろ?」
というのが分かる良い機会。

遠くから(と言ってもビデオカメラのズーム越しだから間近に見える)息子の出番待ちの様子を観察してると、なるほど普段良く聞かされる名札の子と遊んでいる。


…でもナンカ変だぞ?
さっきからウチのが一方的に押されたり叩かれたりしてるじゃないの。
お前、やられっぱなしじゃ駄目だ。男ならやり返せ!
1対1のケンカなら父ちゃんは許す。


息子のパワーが意外と強い事を知ってるだけに、やきもきしながら見てる俺。
いつも父ちゃんに「お相撲」しにくる時のパワーでねじ伏せろ!


…と念じてみるも、一向に抵抗をみせずそのまま先生が割って入っておしまい。そして競技へ。


で、競技が終わるとまたその子と遊び出すんだけど、やっぱり途中から一方的にペチペチされる。こんなことが何回も繰り返されてた。

イチイチ喧嘩するのもどうかと思うけど、3歳でガンジーもどうか?


バカ親を自負する俺が「やったれ!」と強力なアドバイスをしに行こうかと本気で考えてたその時、遂に息子が反撃に出た。

振り下ろされる平手が相手の帽子にペチンペチンとスマッシュヒットを繰り返す様子がズームで液晶に映し出される。


よし、よくやった!
いや、よくやったんだけど。。


何でお前ケンカなのに、叩く時に「欧米か」「欧米か」って叫んでるの?



我が子の事ながら大爆笑。
因みにこの2人、後で聞いたところ、普段は仲良くやってるようです。子供オモシロイ。