fc2ブログ

ハコニワドライブ

プラモ作りと我が子ラブなヲ父さん日記。

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

4163

Author:4163
  得意技:完成間際の放置プレー
  もう やりかけだらけ。

FC2カウンター
Category: 未分類  Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

モデラーズパーティー
もう一ヶ月ほど前ですが、名古屋で開かれたモデラーズパーティーに
展示参加してきましたので、ちょっとだけ当日の様子を。
いろんな参加者の方と模型話ができて幸せな一日だったなあ。。

まずは自分のブース。写真で見るとちょっとスカスカw
CIMG7620.jpg
座ってんの息子。
最近ガンプラ完成してないので、今回は展示参加でガルパン戦車と
発売直後の風立ちぬの鳥形飛行機などを中心に展示。

CIMG7747.jpg
ロシア戦車T34/85プラウダ高校仕様。カチューシャたんの後ろ姿。
CIMG7746.jpg
マウスのねーちゃん目線でバレー部を睨む。
自分の展示作品はこの2枚しか撮ってなかった。。。
という訳で、鳥形飛行機などもいずれ自宅で撮って再アップします。。

以下、他の参加者様の作品から好きになったのをピックアップ。
CIMG7714.jpg
CIMG7718.jpg
CIMG7724.jpg
以上3作品、和茶さんの作品群。赤みの強いガルバルが第二位(欲しい)。
ピンクのガルバルとハンブラビは旧キットベース。マジか!

CIMG7756.jpg
今回第一位のトモレインさんのグフ。凄いのひとこと。
和風なんだけど、まるでゴッホの絵のような熱量を感じました。
いくつか写真撮ったんだけど上手に収まったの一枚だけでスンマセン。

CIMG7585.jpg
ごめんどなたの作品か失念。チョー格好良い!
CIMG7597.jpg
ミッキーさんのガルパン。
作り込みに加えて、色の再現度がたまらん。
CIMG7642.jpg
ブレキャミさんのボール。色合いと配色のバランスがたまんない。
CIMG7664.jpg
ごめんどなたのか失念。このプロポーション大好き。
CIMG7668.jpg
カンくんの。かつてプラモだったものが彼の魔力でガラスになってる。
(本当にガラス細工で作られてます。他の人には作れないワンオフもの!)

このへん大人ブース。
CIMG7782.jpg
どなたのか失念。夜中にウイスキーころがしながらこんなの作りたい。
CIMG7617.jpg
ミツタケさんのベアッガイ。
この他の作品も雰囲気に統一感のある素敵なブースでした。
CIMG7579.jpg
主催者さのすけさんの。写真じゃ伝わらないけど、でかくて存在感が凄いの。
CIMG7795.jpg
主催者MAEさんの。色合い最高。いつかこーゆー風に戦車つくりたい。

もう、ここで紹介できなかった作品も素晴らしいのばっかりで、
作られた方々との模型談義も楽しく、ホント幸せな一日でした。
こういう機会を作って頂きありがとうございました!

スポンサーサイト



Category: 未分類  Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

ヴァンシップ
一月に作り始めた新年一発目が一月に出来上がるという奇跡。
過去の自分のペースからするとホント奇跡。

まあ、サックリ組んで筆で塗っただけなのですけどね。
vanship03.jpg


vanship02.jpg


vanship01.jpg


筆塗りで波状迷彩頑張ってたつもりが、途中から絞り染めみたいになった。
まあそれは結果オーライ的に気に入ったので良いんですが、写真では折角の
絞り染め具合が全く写ってないです。悔しい。

rickdias.jpg


ついでに昔作った子も写真撮ってみた…けど…上手く撮れないなあ。

Category: 未分類  Tags: ---

Comment: 1  Trackback: 0

英国で食べた何か、プライスレス。てな思い出
今日は楽しみにしてたドイツvsイングランド戦を観戦中。
子どもが寝てる横なので音量絞ってて解説聞こえないんだけど、イングランドの2点目は誤審で幻?
これは荒れそうですね。


***
ふと思い出した10年前のお話。

当時、ヨーロッパ方面とのお取り引きの仕事をしていた僕は、約一週間の英国出張の機会を得ました。
現地に日本人は殆どおらず、英国人と英語で渡り合わなきゃならん訳ですが、中学レベルのカタコトに身振り手振りと気合いだけで、一週間本当に頑張ったなー当時の俺。

でその出張当時、英国人に晩飯つれてって貰ったんですが、そこは田舎町の小さなパブで、せいぜい20人も入れば満員。

…のお店なんだけど、その日はユーロ2000のまっただ中で、しかもドイツvsイングランドの試合が店内のテレビで始まるところ(!)というとんでもないタイミングだったもんだから、サッカー通でもなんでもないけどキャプテン翼くらいは語れる僕的には、これがどんな歴史的瞬間に立ち会っているのかという意味はわかって、そりゃもう大興奮した訳です。

でもホントに興奮してたのは20人で満員の筈のお店に何故か40人くらい入っちゃってる地元のお客さん達で、店内のギネスを全部飲み干すくらいの勢いで飲みまくり、そのうちみんなで机の上に立ち上がって応援しだすもんだから、英国紳士がフーリガンに変身する様にガクブルしながら一緒に肩を組んで応援してたんだけど最後はイングランド勝利で終わり、超興奮で店を壊しそうな紳士達をあとに、そそくさと逃げ帰った…本当に良い思い出。

有名なフィッシュアンドチップスは、何がおいしいのかさっぱりわからず。
ビールもぬるくてクセのあるチョットしんどい味。
でも、その日飲んだお酒は10年経った今も、僕の中にしっかりと残っていたりする訳です。


***
あー、とか久々に吞みながら取り留めの無い話を書いてる間にドイツ4点目。
(久々すぎて回る)
1点差だと揉めそうだと思ったけど、3点差じゃあ誤審の文句も言えないかな?
しかしドイツの先制点は気合いが滲み出たゴールでグッときました。

Category: 未分類  Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

パチ組み中
20080418010305
夜な夜なパチパチしてました。
まだ細かい部品つけてないけど…イイ!


このキット、薄刃ニッパー持ってないとアンダーゲートの処理が面倒だったり、嵌め合わせがきつすぎて調整必要な箇所がチラホラあったりするんだけど、そんな小さな問題は全部ぶっ飛ばすだけのパワーがある。


このキットには何より大事なパッションが詰まってるんですよ。

もうこれはギャリアだからどうとか、雑誌に煽動されてるとかそーゆー話じゃなくて、実際組んで動かして変化する立体のラインみると良ーくわかります。

あー眠い。
もっと語りたいけど、今日のとこはここまで。

Category: 未分類  Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

結局買うんだこの人
20080412005202
昨日の今日で何だが、ギャリア買ってまったよ。


箱絵がイイ!

中の冊子がイイ!

良くみると、模型情報ってうっすらと書いてある!
(タイムスリップしたかと思った)

内容も濃い!

眺めてるだけで暫く過ごせるプラモなんて滅多にない。

サプライズなオマケも付いてるし。
さあ30代の皆、模型屋さんへゴーっ!